1月の勉強振り返りと2月の勉強計画

建設業経理士1級(財務分析)

総勉強時間・・20時間

2023年3月度の試験で一度不合格になった科目の為、試験の概要や、基本的な論点はある程度抑えているので1月は過去問を中心に学習を進めました。勉強の内容としてはとにかく覚えた公式のアウトプットが中心でした。他の簿記検定と試験で問われる論点が全然違うので、簿記を学んでいるというよりも財務諸表の分析を通して数字を経営に役立てる力をつける科目。勉強自体は暗記中心の為、いまいちやる気はおきませんが、試験まであと40日と迫っているため、2月は空き時間のほとんどを建設業経理士1級(財務分析)に割り当てます。

 

USCPA(FAR)

総勉強時間・・50時間

2024年1月から新試験にテストが移行したため、まずはAICPAが発行しているBlue Printを見て、試験範囲の確認を行いました。試験自体は、旧試験に問われていたトピックの一部がBARに移行した為、今使用しているテキストとBlue Printの範囲を照合し学習計画を立てました。

勉強の進捗としては主にArea2の範囲を中心に学習を進めてきました。勉強は主にテキスト読む→過去問→間違った問題に対応する講義を聞くの流れで行いました。今のところ、つまづくトピックはない為、勉強のインプット自体はいい感じでできています。

2月からは建設業経理士1級(財務分析)の勉強が中心になる為、USCPAの勉強の計画としては復習を中心にArea2の過去問のみを1日20~30問を目標に行います。

 

2月は会社の業務に関する講習会や試験が入っていたり、前から計画を立てていた家族旅行がある為、空き時間を可能な限り勉強に当て、知識の定着を全体的に目指します。